藤が丘駅
名古屋市名東区の藤が丘駅周辺エリアの特徴や中古不動産情報、住んでいる人の声をご紹介します。
藤が丘の中古不動産相場
藤が丘駅周辺の中古物件の相場は以下の通りです。
マンション
- 2LDK~3DK:1638.84万円
- 3LDK~4DK:2274.27万円
- 4LDK以上:2579.83万円
一戸建て
- 3LDK~4DK:3,952万円
- 4LDK~5DK:4,437.15万円
参照元:不動産情報サイトアットホームより
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/aichi/
https://www.athome.co.jp/kodate/chuko/souba/aichi/
藤が丘の特徴
名古屋市営地下鉄東山線の終点駅となる藤が丘駅。もともと丘陵地帯であったため比較的新しい街で、緑も残っていて閑静な住宅街として知られています。2005年には愛・地球博が開催されましたが、会場からも近く、当時開通したリニモの始発駅でもあります。
東名高速道路名古屋インターに近く、電車だけでなく車でのアクセスも便利です。
万博の影響もあって訪れる人も多くなり、駅前は再開発が進み、商業施設「藤が丘effe」にはスーパーやカフェが並んでいます。
長久手や日進市にも近く、郊外型の大型ショッピングセンターや家具店、ホームセンターなども数多く、生活に便利です。
駅周辺には保育園・幼稚園が7ヶ所、小学校は3校、中学校は1校あります。
愛知学院大学や名古屋外国語大学、愛知淑徳大学、愛知県立大学など周辺に大学が多くあるため、下宿している大学生も多く、若者の街としても有名。キャンパスがある長久手、日進とともに、今後の発展が期待される街です。
藤が丘に住んでいる人の声
それでは藤が丘駅周辺に住んでいる人の声を見てみましょう。
交通が便利で住環境も良いです
東山線は終電が遅いので、残業や飲みがある日でも安心。名古屋インターも近いので、車での移動もしやすいです。都心から少し離れているので、治安も良くて住みやすい街だと思います。(47歳女性)
おしゃれな街で自然もあって、誰もが楽しめる
駅前にはいろんなお店がオープンしていて、若い人で活気に溢れています。一方、少し郊外に出れば緑ある公園もたくさんあり、子供連れで楽しめます。(43歳男性)